建築パース・CGパースの依頼と制作に関するよくあるご質問
「建築パース」は手描きも含めた建築の完成予想図全般を指しますが、「建築CGパース」はその中でもコンピュータグラフィックスを用いて作成するものを指します。当事務所では、写真と見間違うほどのリアルなCGパース制作を専門とし、お客様のプロジェクトの価値を最大限に高めるビジュアルをご提供しています。
ご安心ください。初めて建築パースやCGパースの依頼・外注・発注をご検討中のお客様にも、制作の流れから価格設定、必要な資料まで丁寧にご説明いたします。詳しくは「ご依頼ガイド」をご確認いただくか、お気軽にお問い合わせください。
設計初期のイメージ共有から、プレゼンテーション、販売促進資料まで幅広くご活用いただけます。具体的な活用シーンについては「建築CGパースの効果的な活用方法」のページで詳しくご紹介しています。
建築パース・CGパースの制作価格は、建物の規模や制作カット数によって変動します。正確なお見積りのため、建物の概要がわかる基本図(配置図、平面図、立面図など)をPDF等でお送りください。ご希望のアングルや納期もお知らせいただけますと、よりスムーズに価格をご提示できます。
制作内容や規模によって異なりますが、一般的な戸建住宅の外観CGパース・内観CGパース(1〜2カット)であれば、制作開始から7〜14営業日程度が目安です。お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
はい、可能です。アングルや素材のご確認段階での修正は、基本料金内で柔軟に対応しております。ただし、制作開始後の大幅な設計変更や、複数回にわたる修正については、別途追加料金を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
納品は、CGパースの画像データとなります。画像サイズはA3プリント対応(長辺4,000ピクセル前後、解像度300dpi、縦横比4:3または16:9等)、画像形式は bmp、jpg、psd など、ご希望のフォーマットで納品いたします。納品当日に「納品画像データダウンロードのご案内」メールをお送りします。弊社の納品専用サーバーよりデータをダウンロードいただき、内容をご確認のうえ、不備がなければ納品完了となります。※ 印刷・額装・データDVDの作成および郵送対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
はい、もちろんです。全国どちらからでもご依頼いただけます。メールとお電話での対応により、遠方のお客様とも円滑にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進行しております。建築パースの外注先として、どうぞ安心してご相談ください。
基本的には、ご注文時(制作開始前まで)に制作料金の50%をお支払いいただき、残りの50%を納品時にお支払いいただいております。なお、お支払い時期についてご都合がある場合は、事前にご相談ください。お支払い方法は、ご請求書に記載の指定口座への銀行振込となります。
はい、早期決済割引として、ご注文時に制作料金の全額をお支払いいただいた場合、制作価格の合計金額から10~15%の割引を常時適用しております。また、ご注文数が多い場合には、ボリュームディスカウントのご相談も承っております。そのほか、期間限定の割引キャンペーンを不定期で実施することもございますので、詳細はお見積もりご依頼の際にお問い合わせください。